グリーンライン定位置停車!

グリーンラインという湘南に住む者がNゲージ・鉄道・航空機などを語るブログです

TOMIX E233系横浜線 入線

藤沢も梅雨らしく毎日しとしとした日々です。さて、先月28日発売のTOMIX E233系横浜線を先月29日に購入しました!! 

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629150139j:plain

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629150247j:plain

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705150413j:plain

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629150507j:plain

似てますね。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629145649j:plain

ヘッドライト点灯時です。非常に明るくて満足です。ここ2.3年のTOMIX社のLEDは明るくていいですね。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629145824j:plain

テールライトも非常に明るいです。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629151009j:plain

それでは模型をいじっていきます。まずはクハ。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629151132j:plain

側面の駅スタンプを選びます。TOMIXはインレタ式で助かります。淵野辺といえば999ですね。では淵野辺にしようと思いきや今回は古淵にします。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629150650j:plainインレタは初めてなのでこの本の

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629150726j:plainこのページ。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629153325j:plain

まず転写する部分だけ切抜きセロファンテープで車両に固定します。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629153338j:plain爪楊枝の裏で力を入れすぎないように軽く念入りにこすります。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629153426j:plain

テープと一緒に転写シートをゆっくり離すと… きれいに移りました。そのやり方で車番や他の車両もやっていきました。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629161620j:plainちなみに行先表示は「横浜線各駅停車大船」行に設定。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629193309j:plain列車番号とLEDの点灯時。

それでは各号車ごとに見ていきましょう。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705150710j:plain

8号車 クハE233-6019

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705150828j:plain

7号車 モハE233-6419

※号車番号がないのはお気づきでしょうか。間違えて1号車に「7」を貼ってしまったため7号車の分がなくなってしまったのです。ですから1号車の号車番号の下には7号車の号車番号があります。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705150902j:plain

6号車 モハE232-6419

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705150936j:plain

5号車 サハE233-6019

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705151006j:plain

4号車 モハE233-6019

2パンタ車です

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705151034j:plain

3号車 モハE232-6019

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705151057j:plain

2号車 サハE233-6219

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705151115j:plain

1号車 クハE232-6019

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705151305j:plain側面のマークもきれいに再現されています。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705151520j:plain

5号車のサハE233-6019にはドア上に弱冷房車マークが表示されています。

f:id:YOKOSUKA-E217:20140705145402j:plain

f:id:YOKOSUKA-E217:20140629193138j:plainカッコイイですね。205を置き換えるやつがこいつなら安心ですね。

 

TOMIX Nゲージ 92536 E233 6000系通勤電車 (横浜線) 増結セット (4両)